前回はハピタスを始める前の準備と、ハピタスを使って副収入を得ている人の声をお届けしました。
他にも具体的には、
・ハピタスに取り組んで家族でハワイ旅行を2回も実現した家族。
・夫婦で取り組んで半年で24万円のお小遣いを達成した夫婦。
・月2〜3回の作業で毎月2万ポイント(2万円)を得ている主婦。
そんな方がたくさんいます。中でもポイ活を生活の中に取り入れて、毎月コンスタントに稼いでいる人っていうのが一番多いですね。
ハッキリ言いますが、簡単なポイ活で毎月2万はいけます!
みなさんに共通していることは、月に数時間の作業をしているだけ!という点ですね。
スキマ時間で取り組めるという点が、私のような主婦やママにおすすめなところであり、ハピタスの良いところですね。
お子さんが寝た後の自分の時間でポイ活をされている人も多いみたいです。
私は基本的にスマホでやっていまして、いろんな新しい商品やサービスを発見できるのも楽しくて、ついつい長くやってしまう事も少なくないんですよね。
長時間やる必要はありませんが、ただ、継続は力なり。という言葉を実感しています。
こうして、ついつい楽しくて夢中になっている事がお金になるということで、ルーチンワーク的な感じで取り組んでいますよ。
おかげで今流行りの人気商品や便利なサービスについてもかなり詳しくなってるのもちょっとしたメリットです。
ハピタスを始める準備。
まだ、ハピタスを始める準備をしていない場合は、今すぐ準備だけはしておきましょうね!
早く始めないと、日々のネットでのお買い物やサービスを利用する度に損してることになってますから。
前回のブログのおさらいとして、ハピタスを始める準備として、始める前に必要な事を見ておきましょう。
1.ハピタスの会員登録をする(無料)
銀行振り込みを利用するために、本人名義でハピタスに登録します。
ご家族が登録される場合も↑のリンクからご家族名義でご登録くださいませ。
あと準備しておく事は、
2.パソコン。もしくはスマホを用意する。
3.ご本人名義の銀行口座を用意する。
以上です。もう済んでいますか?
ハピタスで効率が良いポイントの貯め方。
さて、ではここからが今回の本題です。
ハピタスで効率よくポイントを稼ぐために大切なコツをお伝えしていきますね。
読んで順番に実践してもらえれば、すぐにスタートダッシュを切れると思いますよ。
無料サービスに申し込む。
ハピタスで効率よく、月に数万円〜できるだけたくさんのポイントを貯める方法は、
「お金のかからないサービス」
に申し込みをすることです。つまり無料で利用できるサービスですね。
これから紹介していく無料サービスを利用すれば、貰えるポイントは丸々ゲット!
例えば・・・
- 年会費無料のクレジットカードの申し込み。
- 保険の無料相談の申し込み。
- FX口座や証券口座の開設。
これらのサービスの利用は、驚くほどにとても高額なポイントがもらえます。
ハピタスには、何百という案件が登録されていますし、新しいサービスも次々と登場します。もちろんたくさん利用すればするほどポイントは貯まりますが、それらをすべてやっていては時間がいくらあっても足りません。
100ポイントや200ポイントのサービスをこなして数で稼ぐよりも効率よくポイントを貯めるコツは、「一度で大量のポイントゲットを狙う」ことです。
より具体的に完全無料系の案件をいくつか挙げていきましょう!
楽天カードの新規発行
楽天カードの新規発行で貰えるハピタスポイントは、現在は大幅アップの6,000ポイント(6,000円)です。
このポイントは新規発行だけで貰えるポイントで、更にカードを利用すると楽天ポイントが5,000ポイント貰えますので、合計で一気に1万円以上のお小遣いをゲットできます。
JCB CARD W/JCB CARD W plus Lの新規発行
JCB CARD W/JCB CARD W plus Lのクレジットカードも、新規の発行のみで6,000ポイント。
カード利用の必要がありませんが、現在は公式サイトのキャンペーンで最大で5,000円のキャッシュバックキャンペーン中ですし、Amazonでのお買い物でポイントが3倍になるのでAmazonでお買い物をする方は持っておきたいカードです。
ファミマTカードの新規発行
Tポイントが貯まりやすいファミマTカードはとても人気のあるクレジットカードですね。
こちらも新規発行のみで5,300ポイントも貰えるので、まだ持っていない方はハピタス経由で作りましょう。
ウェル活にも必須のカードです。
証券会社の口座を開設する。
クレジットカード以外にも大量ポイントが貰えるサービスに、証券会社やFX口座の開設があります。
- SBI証券の口座開設→4,000ポイント(4,000円)
- マネックス証券『iDeCo(イデコ)』口座の開設→2,000ポイント(2,000円)
これらはどちらも口座開設のみでポイントゲット!といった感じで大量のポイントが貰えるサービスはゴロゴロあるんですね。
とりあえずこの5つをやるだけでも23,300ポイント(23,300円)のお小遣いをゲットできます。
これらのサービスの登録作業は1時間ぐらいかな?そうするとなんと時給23,300円!ありえないほど割がいいですよね。そんな時給を実際に可能にするのがポイ活の凄さです。
これを夫婦2人で行えば5万円近くの副収入になりますね。
すでに無料で旅行の計画が立てられそうですよね。
こういったサービス系はポイ活初心者の方には特におすすめですし、初心者ほど有利。
最初から大きな金額を稼ぐ事でやる気もグググっと上がってきます。
さらに大量ポイントを貯める方法。
基本的にはここまでが簡単にハピタスポイントを貯める方法ですが、登録をした後に少し取引をしたり、カードを使ったり、ちょっとだけでも良いので利用する事でポイントが貰える系だともっとポイントが高いです。
ちょっと手間ではありますがこれも全然簡単。(ただし、ポイント獲得条件をしっかりと確認しておきましょう。)
具体的には、
auカブコム証券 初回取引
auカブコム証券の口座開設と初回取引の完了で7,500ポイント貰えます。
初回取引が必要と言っても、たった100円の取引をするだけでOKです。ポンタポイントで投資信託を買う事もできて、資産形成をしてみたいと思っている人におすすめのサービスです。
マネックス証券 初回取引
マネックス証券も100円の投資信託の購入だけでも5,000ポイント貰える大量ポイントサービス。
auカブコム証券と同じ手順なので簡単ですね。
更に口座を持っていれば、プロ並みの株取り引きの分析ツールを使う事もできます。
FX口座の開設。
・【マネックス証券】FXPLUS 口座開設と1万追加の取引で13,000pt(13,000円)
・ヒロセ通商 LION FXの口座開設と1万通貨の取引で11,000pt(11,000円)
これらはFXの中でもすごく高いポイントが獲得できるサービスなのでご紹介しておきましたが、ここまでの大量ポイントじゃなくても、CMでお馴染みのDMM FXやみんなのFXは4,000ポイント。
ただ獲得条件が口座開設後の1lotの取引完了なので、クリアしやすいですし、これらも十分美味しいサービスですね。
auカブコム、マネックス証券、マネックス証券FXPlus、ヒロセ通商、この4つのサービスで、36,500ポイント(36,500円)と、先ほど紹介したサービスよりも更に更に効率が良いですね。
しかもFX関係だけでもハピタスなら87つものサービスがあります。
特にauカブコムやマネックス証券は、サービスを利用すると言っても本当にちょっとだけ体験してみるぐらいなので、大した時間もかからず少ない資金で簡単です。
これらは私もポイ活をやらなきゃ知らないサービスでしたし、かなり得した気分になりました。
これまた夫婦でやると、73,000円です。旅行計画で選べる範囲がかなり広がりそうですね。
ポイ活で貯めたポイントで旅行に行って、そこでもポイントが貯まる!はい、旅行に行くならポイ活はやらなきゃ損損!
年会費が発生してもそれ以上にポイントがもらえるサービス。
クレジットカードには、年会費がかかってしまうサービスもありますが、それ以上にポイントがもらえるサービスがほとんどです。
例えば、
NTTドコモ「dカード GOLD」
年会費10,000円ですが23,500ポイント(23,500円)もらえるので
13,500円プラスになります。
エムアイカードプラスゴールド
年会費11,000円ですが
13,500pt(13,500円)もらえるので
2,500円プラスになります。
この2つだけでも、16,000円のプラス。夫婦でやると、32,000円のプラスポイントですね。
こんな感じで探してみると、ちょっと探すだけでも比較的ラクで、ポイントが良い案件はた〜くさん見つかります。
狙い目はポイントアップキャンペーン中のサービスですね。
*キャンペーン終了などで貰えるポイントは記載しているポイントと変動する場合があります。
私も今月はエポスカードの申し込みをしてそれだけで7,000ポイントゲットしました。
エポスカードはポイントが貯まりやすいし映画が割引きで見られたりと、特典が豊富でとってもお得なカードだったので、早速メインのカードに昇格しました。
まとめ。
ハピタスで効率の良いポイントの貯め方として、クレジットカードの申し込みなどの大量ポイントサービスを利用する事は、本当に楽ちんです。
特に初心者の人にはサービスが見つけやすいのでおすすめの貯め方ですね。
そしてこれらのサービスは次々と新しいサービスが登場するので、やり尽くしてしまう事もありません。
FXの口座開設なんて本当に私がポイ活を始めた頃よりも増えましたし、ネットから申し込んだり購入するものがこんなに増えるなんて想像もできませんでした。
一時期は多かった保険の無料相談は減ってしまいましたが(なかなか美味しいサービスでした…)今は代わりに不動産投資の無料相談サービスがめちゃくちゃ増えてます。
これらは2〜30,000ポイントが相場で、中には49,000ポイントという超高額ポイントも!面談はwebで可能だったりするのでとても利用しやすくなりましたね。
それに電子マネーやキャッシュレス決済の発展によって、ポイ活で貯めたポイントはますます利用しやすくなっています。
今回紹介したサービスの見つけ方は、ハピタスの検索窓に入力すればすぐに見つかると思います。
今後もネット広告というのは増えていく事が予想されますし、ポイントの活用の場もどんどん増えていくと思いますので、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!
コメント